WORKS
WORKS 01
日頃、何気なく見かける穏やかな街の風景。
いつものように通り過ぎる道・橋・トンネル。 そんな暮らしの土台を担うのが土木構造物です。 栗本には、安心を支える確かな技術があります。
SNSで土木部の情報を公開しています ぜひご覧ください
土地の用途に合わせて土地の形状を整えます。
安心して建物などを利用するために欠かせない工事で地域の安全を守ります。
新しい道路をつくったり、
改良や維持修繕を行います。
交通渋滞の緩和や事故のリスクを減らし、経済活動を促進させて、安全で快適な日々の暮らしに欠かせないインフラをつくります。
川や谷に堰堤をつくったり、斜面を補強して安定化させます。
大雨や地震などによる土砂の流出を防ぎ、地域の安全を守り、住民の生活を支えます。
堤防をつくったり 、川底を浚渫したり、川岸を補強します。
川の流れを管理して洪水や浸水を防ぎ、地域の安全を守り、住民の生活環境を改善します。
飲み水に必要な取水施設や浄水施設などをつくっています。
水に関する施設をつくることで安全で安心して飲める水の確保を行って住民生活を支えます。
大雨や津波などから内陸を守るために堤防を設置したり補強したりします。
洪水や津波などの災害から人や建物を守ったり、河川の氾濫や侵食を防いで自然環境の保全や再生も担います。
WORKS 02
より快適に、より機能的に、自然との調和を演出し、多様化する時代のニーズに沿った優しい空間づくりを実現します。
都市機能、安全性、デザイン性、環境への配慮、そのすべてにこだわりがあります。